出荷中!!

2013年12月21日土曜日


出荷風景です!!

この時期になるとホントに寒さが堪えますが、何よりも水が冷たい(>_<)

でも、雪を触ったあとに水の中に手を入れると温かいんですよ… 知ってました??
雪国の人にはわかると思いますが。。 当たり前か(^-^)
うちの嫁さんは驚いてました(^o^)


今年の白菜は少量しか栽培していませんが、白菜の注文多いです!!
ある個人の方に白菜10個欲しいと言われましたが、今年は無理です(ー_ー)!!  ごめんなさい。
1人2個が限界です。なるべく多くの人に食べて頂きたいので!!
そのかわり来年はたくさん買ってくださいね。。。


サラダミックス(15種類)

うちのサラダは日持ちがすると、良く言われますが、1週間は持つのではないでしょうか!!
その分、手間がかなりかかっています。。
驚くと思いますよ(^_^.)



今年は採算ペースで考えると合わない事、周りから見たら無駄だと思う事たくさんしてきました。。

だけど、僕はそれが大事だと思っています(^-^)


















無農薬の野菜達!!

2013年12月13日金曜日

無農薬野菜!!



大和芋(有機肥料、無農薬)以外は、自然栽培(無肥料、無農薬)です!!
花ゆずは無肥料、無農薬2年目です。

また、サラダ用野菜(レタスなど…)、15種類の葉物もあります。

その他にも何種類か雪の下で収穫待ちの野菜もいます。。(育ってくれればですが…)


しかし今年の冬はする事が多い(汗)

来年、将来を見据えての投資、行動。書類の山。それに、娘との戯れ(笑)

野菜、料理の勉強??

体も休ませたいけど、やりたい事、やらなければいけない事が多いです(^_^;)









初雪!!

2013年12月12日木曜日

畑は雪だらけに…



今朝の風景です…  

今年初めての本格的な雪でした(>_<)

早速、畑に向かう途中に車のスリップ事故がございました…

いつもスピードを飛ばし気味??の僕でもさすがに安全運転に(・。・;
これまでも、毎年のように危ない目に遭っていますが、雪道は危険がいっぱいですね。。

畑の収穫をするにも、この雪だと普段の倍は時間がかかります。
ただ、雪の下で育っている野菜達はミネラルも豊富でどんどん旨味が増してくれると思います!









大野いも

2013年12月10日火曜日


大野いもです!!


来年の種イモのため冬越させます。

この中に、大野いもが30kgぐらい入っています(^-^)

初めての冬越で少し心配ですが、たぶん大丈夫でしょう?!


この中から生き延びた生命力の強いものだけ来年の種イモにします。








ダイコン

2013年12月9日月曜日

大蔵大根


青長大根(ビタミン大根)

大蔵大根は去年も育てていますが、とにかく柔らかい大根です!!
収穫までもう少しです。

今年は源助大根も植えたので、少量しか栽培していませんが柔らかさでは源助大根の上です。


青長大根(ビタミン大根)は辛みがあるので、大根おろしに最適かもしれません。
色も綺麗です!!

種も採るかもしれません。

花柚子



無農薬にしてから2年目の今年の柚子は花ゆずにしては粒の大きさ、香り、果汁の多さ!!

どれをとっても最高の出来です(^-^)

写真は、いつもお世話になっている方から頂いたシフォンケーキなんですが、一度頂いた時に、あまりのおいしさに写真を撮る事を忘れて食べてしまったので、もう一度お願いして作ってもらいました(^o^)

材料は・・・

・花柚子 3個
・卵
・国内産小麦粉
・甜菜糖
・菜種油

ベーキングパウダーも重曹も入れず上記の5点だけで作るそうです。

作り手の腕と素材(うちの柚子も入れさせていただきます。。)の良さが出てて、生地がとにかく滑らかで、柚子の香りもしっかりでてて、家族全員大絶賛でした!!

今年の柚子は果汁が多いので、シフォンケーキやポン酢しょうゆ作りに最適です!また、かぶら寿しや酢の物、鍋等にも大活躍です(^-^)



かぶら寿し

2013年12月6日金曜日


石川の冬の代表的な食べ物といえば、かぶら寿しですね!!

金沢では、かぶら寿しにブリをいれますが、能登ではサバなんですね…
たぶん…そうだと思います??
庶民的なんです(^-^)
サバのかぶら寿しもおいしいんですよ。。

カブは、僕のばぁちゃん(82歳)が家の前の畑で一人で栽培したものです。うちのばぁちゃんは若いんです(^_^;)
有機肥料、無農薬栽培(無農薬なので石灰も何も入れません!)です。

このカブは全て、かぶら寿し用に栽培しているものですが人気があってすぐに無くなります。。全国にばぁちゃんのかぶら寿しファンがたくさんいるんですね(^-^)

去年、かぶら寿し用に自然栽培で、固定種、伝統種のかぶを何種類か栽培したけど、今の所、このカブが一番だと感じています。訳あって、今年は自分でかぶら寿し用のカブをつくらなかったけど、来年は何種類か実験も踏まえ植えようとも思っています。




かぶもかぶら寿しもこれから寒くなっていくにつれ、うま味がグングン増していきます!!

今年は野菜を購入して頂いているお客様に、少しですがおすそ分けさせて頂きます(^-^)











大和芋(手芋)

2013年12月2日月曜日


蒸した手芋


大和芋(手芋)です。

この芋は収穫した後、先端を切って、その先端を種イモにするんです!

しかし形がバラバラですね。。形がいいものを選抜すれば形が揃っていくのかもしれませんが…


形が形なので皮が剥きにくく、現在は細長い、長いもタイプが主流になりつつあるように感じますが、粘りと美味しさでは手芋の方が僕は断然好きですね。

大事に種をとり続けたい野菜です。


実は最近までとろろでしか食べた事が無かったんですが、昔から手芋を栽培している親戚に聞いたところ、皮をつけたまま何等分かに切って蒸すと皮が綺麗に取れ、おでんや煮物にして食べると美味と聞いたので、さっそく蒸してみました。

うん確かに皮が綺麗に剥がれる。そしておいいしい!!こんな食べ方があるとは…
新たな発見です(^-^)

もちろん、とろろが一番おススメですが、色々と使い道があるおいしい健康野菜なんですよ!!





秋じゃが

ほぼ原形の種イモ



今年の石川県の11月は雨、あられが多く、晴天がほとんどありませんでした(>_<)

11月にこんなにあられが降ると、じゃがいもの葉っぱも駄目になりますね。

種イモもほぼ原形(植えた時と同じ)です。春じゃがはこの種イモがほとんど皮だけだったので、秋じゃがは全然不完全燃焼ですね。養分を吸いとっている途中であられで成長がとまった感じです。。それでも、それなりの収量でした(^-^) 恐るべし自然栽培!!

この先も晴天が続く日がなさそうなので、半分くらい収穫しました。地面が湿っている状態での収穫なので土(泥)も凄いですが、しょうがないです。雪が降ったら、最悪ですからね。。。
この後、手で綺麗にふき取りしばらく乾燥させます。



自然栽培ネギ


順調なネギです。

1品種増やして、3品種蒔いてます!!

石倉一本ネギ、九条ネギ、リーキ(ポロネギ)です。

自然栽培で育てます。


今年は、白ネギだけ減農薬で栽培しましたが、ネギは本当に需要があると感じています。

減農薬でも欲しい人がたくさんいますからね。。そして最近思う事、無農薬じゃなくても減農薬の野菜が欲しい人が多い事に、そして需要が大きい事に。。。それが今の現実かもしれませんね。
減農薬でも色々あるんですよ!!

それはそれでいいと思っております。が、あまりにも農業、野菜の事を知らない人が多すぎるような気がします(ー_ー)!!

僕も農業をするまで全然わかりませんでしたからね。

自然栽培、無農薬の価値がわかってくださる人にわかって頂ければ僕はいいと思っています(^-^)


Ĭ