自然栽培 イタリアンナス

2013年7月4日木曜日

イタリアンナス!!

イタリアンナスも少しずつ採れてきました。


髪の毛??が一つ一つ個性があってかっこいいんです(@_@;)

ビジュアル良し、味良しのナスです。特に油との相性が抜群だと思います。


ちなみに、予約もたくさん頂いているナスです!!





収穫中の野菜達です!!

今収穫中の野菜です!!

左上段から時計回りに、

山科ナス 金時草 四葉きゅうり 真黒ナス ゼファーズッキーニ、立石中長ナス ズッキーニロマネスコです!! 

金時草は、畑には何も入れていませんが、今年 苗を購入したので、肥料+農薬??が使われていると思います。

これから、挿し木で増やし、自然栽培で育てていきたいと思っています。


ナスときゅうりが本格的に収穫が始まりました。(イタリアンナスと熊本大長ナスはもうしばらくです!!)

自然栽培の優しい味わいがする野菜達です(^-^)


自然栽培ペッパー

2013年7月3日水曜日

万願寺とうがらし


スイートペッパー(オレンジ)

万願寺とうがらしとスイートペッパーの赤ちゃんです。

苦手意識があった、ペッパー類ですが今年は順調に育ってくれています!!



スイートペッパーは種採りの関係から、一色だけにしました。本当はカラフルな色で揃えたかったんですけどね…


将来的には、色々と考えていますよ(^o^)

自然栽培 玉ねぎ

2013年6月30日日曜日


玉ねぎ収穫しました!!

湘南レッド 泉州中甲 ネオアース(F1)の3種類です。


種まきから、土と水と太陽だけで育ってくれました!!


玉ねぎも、収穫してみたら思ったより大きかったです!!


収穫時期が少し遅かったので、茎を切っています… これは今年の反省です(汗)

茎が無いと、吊して干せないので、網の袋に入れて貯蔵します。。


湘南レッドと泉州中甲は、秋に土に埋めて、来年の春に種をとる予定なので今年の秋に玉ねぎを植えるまで間に合いません。

なので、今年も購入種子で育てますが、

今年は色々と冒険しようと考えています(^o^)







自然栽培にんにく

福地ホワイト

自然栽培1年目ですが、思ったより立派に育ってくれました!!

少量しか栽培しなかったので、量が少ないので、半分は来年の種にします。

来年が凄く楽しみです。

少量しかありませんが、今年は少しだけ販売する予定ですよ!!



Ĭ